ノースショア海の見えるレストランのカラマリ対決
- 2013/11/11
- 05:00

当社のホームページで企画した「ガーリックシュリンプ食べ比べ」が大人気で
毎日大勢の方々が見に来てくださいます。
で、次の企画としてぜひやってみたかったのが「カラマリ食べ比べ」。
カラマリって何? 何語? とネット検索しYahoo!知恵袋に書いてあったのがこれ
イタリア語では「calamaro」、スペイン語では「calamar」、フランス語では「calmar」、
ドイツ語では「kalmar」なので、元々の語源はヨーロッパですが、アメリカではイカは
「squid」の他に「calamary」があります。
アメリカ本土を含め、あちこちでカラマリを食べて来ましたが、だいたい出てくるのは
イカの唐揚げです。これがさくさくでお店によって味やソースが違いますが、
お酒のおつまみには最高!
ということで、ノースショアのレストランでカラマリの食べ比べをしてみました。
最初のお店はハレイワの看板とも言えるレストラン「 HALEIWA Joes 」。
ハレイワ・ベイにあってテラス席からヨット・ハーバーと海を眺められる
素敵なロケーション。

実はこのお店、カネオヘにもあります。そして、カネオヘ店のほうが
ロケーション的にはもっともっと素敵です。
ぜひホームページを覗いてみてくださいね。
http://haleiwajoes.com/index.php/contact/
★ HALEIWA Joes ( ハレイワ ジョーズ )
66-011 Kamehameha Hwy Haleiwa, Hi 電話 808-637-8005

軽いランチを、と考えていたのでガーリックトーストとサラダとカラマリを注文。
さすがアメリカ!
軽いランチのトースト、出て来たのは草鞋のような大きさです。
そして、主役のカラマリは・・・

おおっ・・・

求めていたカラマリに限りなく近いです。
ソースはタイ料理のスィートチリ風。
カラマリはレモンを絞って塩味だけで十分なんですけどね。
お味のほうも、美味しかったです ☆☆☆

次なるお店は、ハレイワの象徴とも言えるアナフル橋を渡ったところにあります。
ちなみにこの橋のある風景、地元の人はもちろんハワイのアーティストが
こよなく愛し、多くの作品になっています。
日本人的に見ると、ふ〜〜〜ん。。。。

という感じのちっちゃな橋なんですけどね。

お店の名前は「 Jameson's by the sea 」(ジェイムソン バイ ザ シー)
カメハメハ通り沿いにあって、反対側は海。
ノースショアで海を眺めながらお食事を楽しめるのは、ハレイワ ジョーズと
ここだけなんですよ。
こちらもテラス席がおすすめ。夕陽時は混み合うので予約を入れたほうが
よさそうです。
http://www.restauranteur.com/jamesonshawaii/
62-540 Kamehameha Hwy, Haleiwa, Hi 電話 808-627-6272

雰囲気を楽しみたいので、ここはトロピカルカクテルのチチを注文。
ウォッカベースでココナッツのクリーミーさがたまらない、大好きなカクテル。
そのうち、カクテル対決もやってみたいな・・・
ワイキキはシェラトン、ラムズファイアーのチチは最高に美味しいです♩
さて、ここでも主役のカラマリは・・・

あれ?

注文したのは、カラマリなんですけど??
ディス イズ カラマリ

えっ!?
これ、カラマリじゃなくて、イカのフライでしょう。
っていうか、ルックス ライカ イカカツ でしょう。

がっかり。。。

みなさんも人生の中でなんども体験されていると思いますけど、
想像していたものと限りなくネガティブに違っていた時の、がっかり。。。。
お味のほうは、そのまんまイカフライです。
不味くはないけど、イカフライです。
これはこれで、お弁当にでも入っていたら、イカフライ弁当です。
ということで、カラマリ対決、LANI 的には HALWIWA Joes の勝ち。
ジェイムソン バイ ザ シーのメインはお魚料理で、ブラックビーンズソースが
とても美味しいそうです。
タートルベイリゾートからちょっと足を延ばして、ハレイワタウンのレストラン
で夕陽を眺めながらのディナー&カクテルをお楽しみください。

それではノースショアはサンセットビーチより夕方の風景をお届けします。
そろそろ波が高くなって来ましたよ。
今年のトリプル・クラウン(世界的なサーフィン大会)のスケジュールは
アリイビーチ 11/12 - 11/23
サンセットビーチ 11/24 - 12/6
バンザイパイプライン 12/8 - 12/20

この日も何か小さな大会があったみたいですね。
ワイキキでもこの季節は夕陽がとってもきれいですが、ノースショアの
夕陽はまた格別。
心に滲みるというか、なんともいえない感動があります。

タートルベイリゾートからハレイワタウンに向けてカメハメハ通りを
走っている途中の夕陽。
みんなが車を止め、足を止め、その美しさに息をのむ瞬間です。
ぜひ、この贅沢な大自然のパノラマをぜひ見に来てくださいね!!


タートルベイリゾートのホテル、コテージ、ヴィラそして三ッ星コンドミニアム
のご案内をしています。ノースショアのアクティビティやグルメ、ショッピング
情報も満載。カフクのガーリックシュリンプ食べ比べ記事もあります。
ワイキキでは味わえない静かでのんびりとしたオリジナルの旅をお届けします。


ゴルフが大好きというお客さまには、タートルベイホテルの「ゴルフ宿泊パッケージ
プラン」をおすすめします。当社一番人気のプランです。


当社CEO の大人気ゴルフ・ブログです。50歳からはじめて3年でシングルプレイヤー
になった、その秘訣を紹介しています。「ゴルフいいたい放題」は読み物としても
面白いですよ!


超人気ブログ「Maru in Michigan」のお茶丸をモデルにオリジナルパステルを描いて
います。新作をUPしましたので、ぜひ見に来てくださいね。



ハワイ ブログランキングへ ハワイ大好きな方、集合!

- 関連記事
-
- 戦略室へ侵入!戦艦ミズーリの内部はこうなってるの巻 (2014/02/06)
- 女子が行く!パールハーバーの戦艦ミズーリを見学の巻1 (2014/02/03)
- A HAPPY NEW YEAR ! 2014 今年もどうぞよろしくお願いします (2014/01/01)
- ありがとう!ノースショア体験レポーター思い出のシーン特集 2013 (2013/12/30)
- タートルベイリゾートのオラ・レストランで海風に吹かれながらランチしましょ (2013/12/21)
- どっちも素敵すぎるノースショア・タートルベイリゾートの冬と夏のビーチ比べ (2013/12/20)
- 知ってた?パパイアってメンズとガールズがあるってカフク農園で教わったよ。 (2013/12/17)
- あまりの熱気と日差しでクラクラのトリプルクラウン最終戦の巻 (2013/12/16)
- めちゃ渋滞!トリプルクラウン最終戦までの長い道のり (2013/12/15)
- ノースショア海の見えるレストランのカラマリ対決 (2013/11/11)
- ガイド付きお車送迎のお仕事 その1 (2013/10/21)
- タートルベイホテルのハローウィン・イベント・スケジュール (2013/10/15)
- タートルベイホテルのお客さまをとっておきビーチへお連れの巻 (2013/10/05)
- WHOLE FOODS と Muu Muu Heven のオリジナルグッズ " もれなくプレゼント・キャンペーン!" (2013/08/21)
- タートルベイリゾートってどんなとこ? (2013/08/16)
スポンサーサイト
- テーマ:ハワイ
- ジャンル:海外情報
- カテゴリ:タートルベイリゾートに泊まろう
- CM:0
- TB:0